昨日は・・・・・シエンタにて・・・・・
金曜にディズニーシーに孫たちと行って
孫のところに泊まった嫁が孫と一緒に来るというので
孫たちと婆さんに好きな 焼き芋・干し芋の買い出しに
まずは 筑波のかいつかさんに
焼き芋です 10時開店 9時55分到着

冷凍ものの2種類を各1キロお買い上げ
お次は 干し芋の茜農園
ここでトホホが・・・・・
お店がお休み・・・・
ここに買いに来たのに・・・・・・・・・・

裏にあるレストランが11時半にオープン
聞いたらお店をあけてくれると・・・ありがたや~~~~~

ここで3袋お買い上げ
ここから素直に帰ると6号を使うようになります
上り車線は混んでいて・・・・
それなら笠間を回って筑波の向こう側を帰ろうと・・・
笠間で昼食 柏屋さんで お蕎麦とお稲荷さん
お稲荷さんがおいしかったので
ごはんの物と お蕎麦が中に入ったものを
各5個お買い上げ


私は初めての笠間稲荷

コロナの影響か??
参道やお土産屋さんは閑散と・・・・・・


境内にも人がいません

これでは観光地も・・・・・・つらいですね
後は50号で北上して
いつも那須から帰ってくる道の途中に出て
帰って来ました
走行距離 約 250キロ (下道のみ)
金曜にディズニーシーに孫たちと行って
孫のところに泊まった嫁が孫と一緒に来るというので
孫たちと婆さんに好きな 焼き芋・干し芋の買い出しに
まずは 筑波のかいつかさんに
焼き芋です 10時開店 9時55分到着

冷凍ものの2種類を各1キロお買い上げ
お次は 干し芋の茜農園
ここでトホホが・・・・・
お店がお休み・・・・
ここに買いに来たのに・・・・・・・・・・

裏にあるレストランが11時半にオープン
聞いたらお店をあけてくれると・・・ありがたや~~~~~

ここで3袋お買い上げ
ここから素直に帰ると6号を使うようになります
上り車線は混んでいて・・・・
それなら笠間を回って筑波の向こう側を帰ろうと・・・
笠間で昼食 柏屋さんで お蕎麦とお稲荷さん
お稲荷さんがおいしかったので
ごはんの物と お蕎麦が中に入ったものを
各5個お買い上げ


私は初めての笠間稲荷

コロナの影響か??
参道やお土産屋さんは閑散と・・・・・・


境内にも人がいません

これでは観光地も・・・・・・つらいですね
後は50号で北上して
いつも那須から帰ってくる道の途中に出て
帰って来ました
走行距離 約 250キロ (下道のみ)