カテゴリ: ペンキ塗り 2016

昨日洗っておいたベランダ

7時からホームセンターが開くので それに合わせて買い出しに

下地剤と上塗り用を買ってきました

外壁と違って塗料が高い・・・・・

帰って朝食を食べ まずは第一回戦(8時半開始)

イメージ 1


むらはありますが・・・・・

第二回戦 (10時半開始)

イメージ 2


イメージ 3


第3回戦 (14時開始) まずは 端から刷毛塗りで

イメージ 4



第4回戦 (18時開始) 最後はこんな感じに仕上がりました


イメージ 5

なお 塗る前はこんな感じでした

イメージ 7

今回は建物全体を緑系統にしましたので ベランダも・・・・・


本当に暑い一日で

着ていたものには 塩が吹いて

イメージ 6


何とか気になっていたベランダの塗装が終わりました。

あと一カ所 玄関の上があるのですが・・・・・

そちらは そのうちに・・・・・・いつになるかわかりませんが・・・・







本日 仕事が早く終わったので 帰ってから一仕事

ペンキ塗りをした時の残り ベランダの防水塗料

とりあえず カビや汚れを高圧洗浄機にて洗浄

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3

あまり変わり映えはしませんが・・・・・・・終了


イメージ 4


明日の朝 ホームセンターに行って 塗料の買い出しをして

塗ってしまおうと思います

もう一カ所 玄関の上もあるのですが そちらは次回の仕事に・・・

ベランダが十畳くらいあるのでどのくらいの塗料がいるのか?

品物を見て決めたいと思います

天気もよさそうなので何とかなるかな?

時間が経ってしまいましたが ペンキ塗りの決算です

まず 基本データー

期間 約2ヶ月少し 仕事の休みの時のみ作業

建坪 26坪  ほぼ総2階  床面積 187平米 

屋根 コロニアル  壁 サイディング

イメージ 1


前回塗ってから10年 (この時も自家塗装)

今回は サイディングのコーキングもすべて剥がして打ち直しました



では 費用

足場代(3ヶ月) 162000円

ペンキ代 98812円 
    屋根・壁用   水性シーラー各1本 
    〃       水性塗料 屋根2本 壁2本
    物置等塗るための油性塗料 4キロ缶 2本

板金(補修)代  15000円

雑費  刷毛 ローラー シリコンシーラー(28本) 他  48602円

総額 324414円

でした 

前回10年前の時は約23万でしたが この時は足場はなく梯子代が

約5万含まれています


今回役に立ってのは ボッシュの振動工具でした

コーキングを切るのにプロはカッターで切るらしいですが

素人には難しい・・・・・・・この工具のおかげでかなり時間の短縮ができました

当初 天候が悪く なかなか屋根にかかれませんでしたが

その間に軒の下など後からではかったるい部分を塗りましたので

作業が軌道に乗ってからはその分一気に作業が進みました 

これでまた10年はやらなくても済みそうです

ただ 10年後にはコロニアルは限界が来ていることでしょう

ガルバなどでの張替が必要になるかもしれません

皆さま応援ありがとうございました


なお もう少ししてから ベランダの防水というのも残ってはいるのですが・・


今日は朝から雨で・・・・・・・やっと 計算する気になりましたので・・・

11月から始めた我が家のペンキ塗りですが

建物本体は終了となりました

皆様にはご心配と 応援を頂きありがとうございました

まだ、爺さんのごみの始末や物置のメンテが残ってはおりますが

建物本体の塗装は終了となりました

最後に残してあったベランダの内側


イメージ 1

ベランダの床にかなり垂れていますが気にしません

後日 暖かくなってから床の防水塗装も予定していますので・・・


10年前の自家塗装の時にはできなかったところが最後となりました

どうしてもやりたかった10年前の塗り残し物置の後ろ

物置本体と屋根の一部を(屋根の上はペンキが足りないのでそのうちに)

イメージ 2

少し傾いでいたのでそれも撮影後に直しました

ごみを相当捨てましたのでタイヤも入るようになりました

イメージ 3





外はいつの間にやら春の気配が・・・・・・


イメージ 4


まだ 金属のごみの始末や使えるものの整理等が残っていますが

ボチボチ片していけば何とかなるのかな?

やっと少しはバイクの方に移行できれば良いなと思っている

ところです。

これにて ペンキ塗り2016の 書庫は終了かな?


水遊びの後 数時間して 何とか壁も乾きましたので

ペンキ塗りの最終ラウンドに突入です

まず 残してあった二階ベランダのマスキングから

イメージ 1


シーラーを塗り

イメージ 2


イメージ 3


物置の扉と 本体も

イメージ 4


乾くのを待って塗りにかかります。

↑このページのトップヘ